西島のため池群(にしじまのためいけぐん)

西島のため池群(にしじまのためいけぐん)
西島のため池群とは
大池(おおいけ)皿池(さらいけ)新池(しんいけ)上池(かみいけ)の4つの池があります。
大池の誕生
大池は江戸時代以前に築造されたといわれており、2004年に改修工事を行っています。
自然環境
オニバスをはじめ、多くの水生植物が観察できる、自然環境の豊かなため池群です。
オニバスは直径2m近くの大きな葉を水面に数枚浮かべる1年草で絶滅の心配される植物です。
江井島中学校
江井島中学校は皿池の半分を埋め立てて建てられました。
イベント等
オニバス観察会、クリーンキャンペーン、レンコン堀大会、バードウォッチング、どろんこ探検隊、など様々なイベントを行っています。
レンコン堀大会では500人を超える人が集い、どろんこになってレンコン堀を楽しんでいます。